ワードの基本操作を習得している方、更に使いこなしてステップアップしたい方を対象に、ワードを使った様々な作品作りのノウハウを学習します。
具体的には、誕生日カード、連絡網、オリジナル名刺、運動会チラシなどで、これらの作品づくりを通じて紙面のデザイン、図形や写真などの使いこなし方なども学習します。
利用するのは、デスクトップパソコン、Word2013で、今年度の講座の内容は下記の予定です。
講座の内容
1.誕生日カード作り
はがき用紙に、ケーキのイラストの挿入とその配置方法、テキストボックスを利用したメッセージの挿入や文字の装飾などを学習し、誕生日カード(はがきサイズ)を完成させます。
2.連絡網の作成
A4用紙に、スマートアートグラフィックを使って連絡網を作ります。スマートアートグラフィックの挿入、それへの文字の入力・図形の追加・サイズの変更・デザインの変更・文字書式の設定などを行い、同時に用紙周辺へのページ罫線や文字の網掛けなどについて学習し、連絡網を完成させます。
3.オリジナル名刺作成
A4用紙に、10枚分のオリジナル名刺を作ります。用紙の設定、表の挿入、表のセルや罫線のの編集、文字入力と書式設定、イラストの挿入、セルのコピーと貼り付けなどを学習し、オリジナル名刺を完成させます。
4.夏祭りクーポン作り
B5用紙に、図形や表を挿入し、更に図形を様々に変形・装飾して生ビール、枝豆やポップコーンのイラスト作成を学習し、夏祭りクーポンを完成させます。
5.運動会のちらし作り
用紙背景色、ワードアートの挿入と装飾、写真の挿入と調整、テキストボックスの挿入と文字の装飾などを学習し、運動会のちらしを作成します。
応募方法(広報おけがわ12月号)
ワードの基本操作が可能な人、チラシ・連絡網・名刺など、実用的な作品作りを学んでみませんか(今回からノートパソコン持参となります)。と き | 1月11日~2月8日の毎週水曜日(全5回)午前10時~正午 |
ところ | 東公民館3階 パソコンルーム |
対 象 | 市内在住・在勤(ボランティア含む)で、ワード基礎講座終了レベルの人 |
定 員 | 10人【多数抽選】 ※定員を超えた場合は、12月16日㈮午前9時45分から、東公民館で公開抽選会を実施します。 なお、受講通知は、12月23日㈮までに発送します。 |
費 用 | 3,700円(資料代など) ※テキストを持参する人は、2,300円 |
持ち物 | ノートパソコン(マイクロソフトOfficeインストール済みのWindows10または11)、筆記用具 |
講 師 | 桶川ITネット(ボランティア団体) 共催▶桶川ITネット |
申込み | 往復はがき(一人1通まで)に、講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・テキスト(なるほど楽しいワード作品づくりチャレンジ編)の有無と返信先の宛名を記入のうえ、12月13日(火)《必着》までに、東公民館(〒363-0012 桶川市末広2-8-29)へ。 ※重複応募、記入もれは無効となります。 ※前方の席を希望する人は、往復はがきにその旨を記入してください。 |
詳しくは、東公民館 ℡728-7622 |