文字入力やマウスの操作などパソコンの基本操作はできるので、ワープロソフトのマイクロソフトワードを利用して様々な文字の入力や文章の作成、画像や図形などの利用方法を勉強したいという方を対象にした講座です。
利用するパソコンのソフトはWord2013です。今年度の講座の内容は以下のとおりです。
講座の内容
1.ワードの起動、文字入力、パソコンの基本操作
Word2013の概要、文字の入力と漢字への変換、カタカナ・英数字の入力、文書の保存方法など
2.文章作成
Word2013の画面構成と機能、利用する用紙の大きさを決めるページレイアウト設定、課題文章の入力、作成した文書の保存方法など
3.ワードアート、オンライン画像の挿入
文字を飾るワードアートを文章内に挿入して文字を様々に加工する方法、インターネットから画像を検索して気に入った画像を文章内に取り込んで大きさや配置を編集する方法の実習など
4.図形の挿入、テキストボックスの挿入
Word2013にある様々な図形を文章内に挿入して利用する方法の実習、チラシなどに使われる横長のリボンを文章内に挿入して大きさや配置、色などを編集する方法の実習、元の文書とは異なる書式の文章を希望する場所に配置したりできるテキストボックスの挿入方法と文書の作成、配置方法の実習など
5.表の挿入と修正、文書の印刷
文章内にエクセルのような表を挿入して利用する方法の実習、罫線の挿入や削除の方法、講座を通して実習して完成した文章を印刷、完成品はお持ち帰りいただけます。
応募方法
「広報おけがわ」で募集が始まりましたら、こちらでもご案内します。