パソコン利用のお手伝い

                                          2025.04.26更新

「桶川ITネット」は、桶川市東公民館3階のパソコンルームを活動の拠点としている有志のパソコン・ボランティア団体です。 平成14年発足以来今日までIT技術の進展に合わせて市民、特に中高年のIT技術の向上やデジタル情報格差の解消、パソコン、スマホを利用した便利で楽しい生活の支援に努めています。
具体的な活動は、市(東公民館)と共催で開催するパソコン関係の講座を講師としてサポートし、併せて市や自治会などの要望に応じたスマホ関連講座やサポートも実施しています。
更に、市民からのIT関係の各種相談に応じる「パソコンサポートセンター(サポセン)」を毎週(金曜日)開催し、アプリ利用方法のアドバイスやパソコンを利用する中で発生する様々なトラブル対応等のサポートを行っています。
活動に興味のある方は、東公民館3階のパソコンルームで毎週金曜日10時から開催している「サポセン」をご見学ください(出入り自由)。入会も受け付けています。

活動の様子はこちらから
一緒に活動しませんか?

お知らせ

※桶川ITネットの活動をYouTubeでご紹介しています。ぜひご覧ください。

パソコン講座

東公民館・桶川ITネット共催の講座で、皆様の要望に応えられるような内容を計画的に実施しています。
※コース定員15名程度
※ウィルス感染防止のため、講座を中止することがあります。

令和7年度実施講座

・インターネット講座
 開催日:6月4日(水)~6月25日(水)
詳細
5月9日(金)より募集
・パソコン基礎講座
 開催日:4月16日(水)~5月14日(水)コース
     4月17日(木)~5月15日(木)コース
詳細
開講中

☆ 各講座は、「いきいきポイント」対象です。

令和7年度実施予定講座

令和7年度の計画は下記のとおりです。
詳細は募集時に「広報おけがわ」【東公民館】のページにも掲載されますのでご覧ください。
※現在の詳細には昨年度の内容が記載されています。

・ワード基礎講座
 開催日:7月9日(水)~8月6日(水)
詳細
・エクセル基礎講座
 開催日:8月27日(水)~9月24日(水)
詳細
・デジタル写真活用
 開催日:10月15日(水)~11月5日(水)
詳細
・Word応用講座
 開催日:2026年1月13日(火)~2月10日(火)
詳細
Excel応用講座
 開催日:2026年2月25日(水)~3月25日(水)
詳細

パソコンサポートセンター

パソコンやスマホの簡単な問題点や質問、悩みごとの相談に応じる「パソコンサポートセンター」を
東側の東公民館に加え、新たに西側でも開催します。(2024年10月5日~)
会場ではパソコンサポーターがアドバイスを行い、悩みの解決へと導きます。

◎東公民館
 ・と き:毎週金曜日 10時~12時
 ・費 用:1回(1日)300円。申し込みは不要です。ご自身のノートパソコンをお持ちください。
 ・休 止:2025年8月15日、2026年1月2日、2026年3月20日 お休みします。

 ・障害支援相談会:毎月第2、第4金曜日(祝日は休止)10時~12時 予約制


◎市民活動サポートセンター(ベニバナウォーク1階)
 ・と き:毎月第一土曜日(5月のみ第二土曜日) 10時15分~12時15分
      4~9月の予定です。10月からの予定は決まり次第掲載します。
 ・費 用:1回(1日)300円。申し込みは不要です。
 ・共 催:市民活動サポートセンター
 ・問合せ:自治振興課・市民活動サポートセンター☎786-2400

PAGETOP
Copyright © 桶川ITネット All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.