トピックス 令和7年度春のバス旅行「さいたま淡水魚水族館とあじさいの能護寺」巡り 屋外活動委員会は、2025.6.19に「春のバス旅行」として埼玉県羽生市にある羽生水郷公園(さいたま水族館)と熊谷市にある妻沼の「あじさい寺」として知られる能満山能護寺の見学会を開催しました。さいたま水族館は淡水魚水族館として有名で、「県の... 2025.06.20 トピックス
トピックス 第22回桶川ITネット総会開催 第22回桶川ITネット総会が2024年4月13日(土)に東公民館会議室で開催されました。会長挨拶、議長・書記選任の後、講習・技術・障害支援・屋外活動の各委員会の活動や会計報告が行われ、続いて、2025年度の活動計画審議、役員や各委員会委員長... 2024.04.14 トピックス
トピックス 市民活動サポートセンター「LINE講座」で講師支援 2024年2月14日に、桶川市市民活動サポートセンター(紅花Walk内)で同センター主催の「LINE講座」が開催されました(第1回目。全体で3回)。桶川ITネットでは、その講座での講師の依頼を受け、7名で対応しました。1名がメイン講師で、6... 2024.02.16 トピックス
トピックス 令和5年度秋のバス旅行「澁澤栄一ゆかりの地巡り」 屋外活動委員会は、2023.10.5に「秋のバス旅行」として埼玉県深谷市の「澁澤栄一ゆかりの地巡り」を実施しました。澁澤栄一は「日本資本主義の父」と称され、2021年のNHK大河ドラマ「晴天を衝け」で取り上げられましたが、2024.7には新... 2023.10.30 トピックス
トピックス 2022年度の総会を開催しました。 第20回桶川ITネット総会が2022年4月9日に東公民館で開催されました。会長挨拶、議長選任の後、講習・技術・障害支援・屋外活動の各委員会の活動や会計報告が行われ、続いて、2022年度の活動計画、役員や各委員会委員長の選任等を行い、無事終了... 2022.04.11 トピックス
トピックス 運営会議がZOOMで開催されました 桶川ITネットの運営委員による運営会議が 2020.12.09 に新型コロナウイルス感染を避けるためにZOOMで開催されました。自宅からの参加が基本ですが、初めてのZOOMミーティングなので、希望者はPCルームにノートパソコンを持ち込んで勉... 2020.12.12 トピックス
トピックス 「第44回桶川市民まつり」に参加 市制施行(昭和45年11月3日)を記念した恒例の桶川市民まつりが文化の日の11月3日(日・祝9:30~15:30)開催され、旧中山道の皇女和宮行列のほか、ことぶき公園、桶川小学校などで各種団体が参加した色々な催し物が有りました。桶川ITネッ... 2019.11.06 トピックス
トピックス おけがわボランティア・市民活動見本市2019 令和元年の「おけがわボランティア・市民活動見本市2019」が10月20日(日)10時~15時 地域福祉活動センターで開催されました。すてきな出会いが待っています!で、桶川ボランティア・市民活動ネットワークに加盟の38団体の他、市内の中学校4... 2019.10.20 トピックス
トピックス 「2019年おけがわ春のふれあいフェスタ」に参加 「2019年おけがわ春のふれあいフェスタ」が、5月12日(日)9時半~15時にかけて桶川駅西口公園、桶川市民ホールで開催されました。昨年は雨で午前中だけの開催になってしまいましたが、今年は天候に恵まれ、多くの展示やイベントで終日大変盛り上が... 2019.05.13 トピックス
トピックス 平成31年度 春のバス旅行「天神山庭園散策」 屋外活動委員会は、H31.4.18に「春のバス旅行」として埼玉県児玉郡神川町の天神山庭園散策会を実施しました。天神山庭園は、生糸貿易で財を築いた明治時代の豪商原善三郎の築いた広大な別荘です。原は横浜三渓園の基礎を造り、故郷の神川町にはこの別... 2019.04.22 トピックス